富浦の大房岬を高台に登り、今日の宿「富浦ロイヤルホテル」へ、
周りは既に暗く、どの様なところなのか確認できぬまま部屋へ、部屋は322号室でした。
部屋の窓から見渡すと、窓は南西向きで、近くに洲崎灯台、海の遠くに大島、伊豆半島がシルエットで
「本当?」 との声もあり帰ってから、フリーソフトの「カシミール」で確認してみました。
夕食時のお酒、昨日の経験から、ほんの少し、乾杯だけで!
その後、一人でチビチビと、もう一人いたっけ、うまそうにビールを飲んでいた女性が!
実に静かで、品行方正な優等生集団、添乗員さんも楽だったでしょう! 今日までは
23日、今日は帰る日と思いつつ、と、外は風が強く波が高い。
楽しみの大島も伊豆半島もモヤの彼方、何にも見えない。
プールの水が飛沫となって飛び出し、木々も大きく揺れ、春一番だそうです。
今日の行程も長いので、30分予定を早めての出発です。
風は強いけど、天気はいいし!!!
全部で14枚の写真
![]() 1.富浦ロイヤルホテル到着(17:48) 忘れ物は無い? |
![]() 2.ホテル案内板 |
![]() 3.部屋の窓から南方向 洲崎半島、左端に海上自衛隊館山航空基地 |
![]() 4.部屋の窓から南西方向 やや右よりうっすらと伊豆大島、その左は洲崎 |
![]() 5.部屋の窓から西南西方向 右側遠く伊豆半島、左に伊豆大島 |
![]() 6.22日の夕食(18:39) この日の夕食はメニューに、次々と運ばれてきた 蟹スプーンがあり焼きズワイが出たが、北海道の方が! この旅実に品行方正、お酒類は乾杯程度、2日とも! |
![]() 7.みんな早起き、朝食所前で「まだかあー〜」 あと10分以上もあるよ! 『飯はまだ 腹が空いたと 覗き込み』 |
![]() 8.朝食はバイキング形式(07:03) 今日も道は長いよ! しっかり食べましょう |
![]() 9.私の朝飯、まだ足りない? 焼き海苔が無い! ちりめん大根おろしが一番だった! |
![]() 10.朝の窓東南東方向 中央やや右沖の島、斜面に付いた近くの島は雀島 波が高い、風波だー |
![]() 11.朝の窓から南方向 洲崎半島 |
![]() 12.洲崎半島突端部 右端のちょんと高い部分に洲崎灯台 無圧縮の原画(13)を拡大で確認 |
![]() 13.伊豆大島方向 今日は見えない! 『海霞 遠き船をば 包み込み』 『三原山 昨日在りしが 靄隠し』 |
![]() 14.窓下の荒海 こっちの海は小樽と違い、青い!(小樽は緑っぽい) |
2005(H17).04.23 作成