外房!この辺は海岸線が実に素晴らしい、道筋の景色、植物や家並みのせいか?
いや、やっぱり、海の色がちがうのかな?! 小樽とは
鴨川シーワールド、ここには白イルカのベルーガいる。このイルカは頭の形が独特で身体は真っ白
他にも祝津の水族館にいない、南方系の魚たちがいっぱいいるとか。残念! またのチャンスに!
ここから、R128を渡ったすぐ向に、羽田から合流のMさん宅、「簡保の宿 鴨川」が
ガイドさんが「仁右衛門島」と言うので、きょろきょろ見渡すと後方に見えてきた
代々、平野仁右衛門(島を受け継ぐと仁右衛門の名も継ぐ)さん個人所有の島、今は38代目とか
太海(フトミ)の町に接した小島なのに、源頼朝が隠れ住んだと伝えられる「かくれあな」がある。
今日最後の立ち寄り、ローズマリー公園(道の駅)
まだ花は咲いていないとのことで、時間が遅かったかも? 他に客もなく駐車場はひっそりと、
駐車場そばの土産店に、珍しい壺焼きの焼芋を発見、店仕舞とのことで半値でゲット!
ここには、シェークスピア・カントリー・パークや他にも見るところがあったらしいが、すぐに出発
今日の宿「富浦ロイヤルホテル」への道筋、ハプニングが幾つか、
まず、行く手の左上空に、オレンジ色に輝く、火の玉のような落下物? を見つけた人が
少しして、けたたましく消防車のサイレンが、左手に煙りがモクモクと、さっきの火の玉との関係は?
幸いにも関係ありませんでした、ちゃんとまだ落下中のように見えました。
館山の街を抜け、もうすぐ富浦という頃、全く予想もしていなかった
突然の富士山の姿、気が付かなかった人も、いたのではないですか?
全部で14枚の写真
![]() 1.JR外房線安房天津付近、R128陸橋 鴨川方向(16:00) |
![]() 2.R128鴨川付近 鴨川漁港弁天島方向 |
![]() 3.鴨川シーワールド入り口 ここには最近TVCMにも出ているベルーガがいます。 R128をはさんですぐ前に、簡保の宿鴨川があります。 |
![]() 4.仁右衛門島、源頼朝隠れ穴がある 中央やや左の岬状の島、個人の所有です。 |
![]() 5.R128房州大橋付近 |
![]() 6.路の駅鴨川オーシャンパーク 実に変わった建物! |
![]() 7.和田漁港、遠方の岬状は南房総千倉方面 もしかして、江見漁港かもしれない |
![]() 8.ローズマリー公園着(16:52) 左の建物は和泉流宗家記念館 |
![]() 9.ローズマリー公園 シェークスピアカントリー公園の風車 花が咲いていないとの情報で入らなかった |
![]() 10.ローズマリー公園上空のANA機 |
![]() 11.千葉県の木「槇」千倉付近で |
![]() 12.館山市国分付近で火事(17:23) R128西進時 |
![]() 13.火の玉!、流れ星?、彗星?(17:33) 館山市前で南下するジェット機、R128西進時 この火の玉、相当高いところを飛んでいて動きがゆっくり! 『何だありゃ 天より落ちる 火の玉は』 |
![]() 14.ああっつ! 富士山が! 館山を抜け富浦向けR127北進中にチラット 21日羽田着陸前にもきれいな富士山が見えたよ! 『垣間見し 家の狭間に 流れ富士』 |
2005(H17).04.23 作成